商品紹介
イオンのオリジナルブランド
TOPVALU
の中の「Vegetive」シリーズの商品です。
Vegetive(ベジティブ)は健康や環境に配慮し、
毎日の食事の中で植物由来の食品を積極的に取り入れたい
というお客さまの声から生まれました。
主に肉や乳製品、白米、小麦などを植物性の素材に置き換えた商品シリーズです。引用元:もっと“植物由来” Vegetive(ベジティブ) – イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
このベジティブシリーズは全11商品あります。
また、後日ご紹介したいと思います!
今回はそのなかで
「大豆からつくったハンバーグ 豆乳クリーム入り」
を食レポしていきます。
うまみのある発芽大豆入りハンバーグと、滑らかな豆乳クリームの組み合わせ。※発芽大豆は、大豆加工品中23.1%使用
¥298(税抜)
原材料:玉ねぎ(国産)、豆乳クリーム(大豆を含む)、精製加工油脂、大豆加工品(全粒大豆粉、粉末状大豆たん白、発芽大豆)、パン粉(小麦・乳成分を含む)、粉末状大豆たん白、食用なたね油、大豆たん白食品、でん粉、卵たん白(卵を含む)、砂糖、香辛料(大豆を含む)、食塩、食物繊維、酵母エキス、トマトペースト、さとうきび抽出物粉末(デキストリン、さとうきび抽出物)
食レポ!
こちらは冷凍商品なのでまずは解凍します。
フライパンで焼いていきます!(袋にそう書いてあったので)
大豆ミートは粒が大きので、崩れることを懸念していましたが、
そういうことはありませんでした!
焼いていきといい香りがしてきます。
香りはハンバーグそのもの!
一口食べると、優しいお味!
豆腐ハンバーグの豆腐感を軽減させたような感じです。
ふわふわというよりは、結構ずっしりしていて
軽いにもかかわらず、食べ応えがありました。
お肉のようなジューシーさには欠けますが、
想像以上にハンバーグに近い!
中の豆乳クリームは、
ホワイトソースの牛乳を豆乳に変えたような感じ。
乳製品特有のしつこさが無く、
大豆ミートハンバーグによく馴染んでいます。
しかし、クリーミーさはあって
ソースをかけずにそのまま食べられる!
美味しかった!!!
「ハンバーグが食べたい。でも胃に負担をかけたくない…」
そんな方にもおすすめできます。
大豆ミートハンバーグは初めてでしたが
想像以上に満足度が高かったです。
Vegetiveシリーズの他の商品も期待大!
個人的には「大豆からつくったミンチ」
がすごく気になります…



コメント