『PONY PONY HUNGRY』素朴で美味しい焼き菓子と珈琲のお店

お取り寄せ
スポンサーリンク

肥後橋駅から徒歩10分ほど、

なにわ筋から横道を入ったところにある焼き菓子屋さん

『PONY PONY HUNGRY』

赤レンガの壁に、コンクリートの床、木枠のショーケースや棚。

どこか懐かしい店内装飾が

素朴なお菓子とイメージぴったりでした^^

メニューには焼き菓子だけでなくシャーベットも。

シャーベットをテイクアウトされているお客さんもいました。

インスタグラムも更新しています!
アカウントは→https://www.instagram.com/andgourmet_331/
スポンサーリンク

イートインもできます

四角いテーブルの周りにL字型のいすが置かれており、

そこがイートインスペースとなっております。

日の光が差し込んで気持ちが良く、落ち着きます。

ただ、4人ほどしか座れないのでご注意ください。

今回はカフェラテとスモアを注文。

レジでお会計を済ませて席で待っていると、運んできてくださいました。

スモア

ショートブレッドでマシュマロとチョコガナッシュを挟んだお菓子。
ショートブレッドはバターの香りがしつつも甘さは控えめ。
マシュマロとチョコレートガナッシュの甘みとのバランスが丁度よいです。チョコレートガナッシュはカカオの香りが強くて美味しい!3つの中では一番味を強く感じます。
マシュマロは表面が焼かれていますが、温かいわけではありません。なのにフワトロ!どうやっているのでしょうか。ショートブレッドがホロホロ食感で崩れやすい(それがまた美味しいのだけれど)ですが、中のマシュマロが柔らかく口の中でシュワッと溶けるので食べづらくはありません。マシュマロの焼き目を食べると香ばしい!ポップコーンのような香ばしさを感じます。
全員が主役で全員が名脇役!
お互いを引き立て合っている商品でした。
いくつあっても足りないくらい美味しかったです。

カフェラテ

エスプレッソ香ばしさ、ミルクのまろやかな甘みを感じられました。少し浅煎りのお豆なんでしょうか、心無しか酸味があるような。味に深みがあって美味しい!
コーヒー専門店で出てくるようなカフェラテ!
お菓子だけでなくドリンクも美味しいなんて^^

スポンサーリンク

テイクアウトでも

今回は

「シナモンとラズベリージャムのタルト」
「キャロットケーキ」
「バターミルクビスケット」

を購入しました。

シナモンとラズベリージャムのタルト

シナモンの香りが強く、甘くてスパイシーなタルト。
ラズベリージャムの酸味が、味をまとめ上げてくれている感じ。
タルト生地は歯ごたえあるのに、ホロホロとした優しい食べ心地。
香ばしさもありタルトの背中まで美味しい!!
シンプルなのにゴージャスなお味でした^^

キャロットケーキ

キャロットケーキはスパイスの香りが強めのものが多いですが、こちらは意外にも控えめ。ほんのりシナモンが香る程度です。
その代わり、にんじんの甘み、胡桃の香ばしさ、レーズンの酸味が感じられます。他にも色々入っていそうですが、これしか確認出来ませんでした…😣
上に乗っているのはフロスティング!たっぷりで甘くて、甘さ控えめの生地によく合う! フロスティングにクリームチーズは入ってなさそうです。
生地は油分多めでとてもしっとりしています。
そのおかげで、胡桃のザクザク感、レーズンのプチッと食感が強く感じられます。
素材の味を生かしたケーキで美味しい!

バターミルクビスケット

すごくシンプルなビスケット。ほんのり塩気があっていい!
冷めたまま食べるとミルク感強め、温めるとバターがほんのり香ります。
冷めたままでも温めても食べていただきたい!
甘みはほぼないので、クロテットクリームやジャムと一緒に食べるのも絶対美味しい!
スコーンを器にクリーム食べる勢いでのせたい🤤
サイズは手のひらほどで大きめ。ボリュームもあって大満足!

お取り置きもできるそうなので、確実にゲットしたい方はご検討してみてください^^

見た目は素朴なのに、こだわりが沢山感じられて味はどれも本格的!

気軽に立ち寄れるので、毎日でも通いたくなります。

ぜひぜひ、足を運んでみてください。

スポンサーリンク

店舗情報

大阪府大阪市西区江戸堀2-3-9
地図はこちら
電話番号:06-7505-6915
営業時間:12:00~19:00
定休日:月曜日・不定休(SNSにて告知)
カード・電子マネーご利用可
公式ストアはこちら
公式instagramアカウントはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました