紅茶奉行『LUPICIA』ダージリンティー摘んだ季節別で飲み比べ!”春夏”

お取り寄せ
スポンサーリンク

新しいティーポットを使って、いつもよりお高い紅茶が飲みたいなと思い

紅茶専門店『LUPICIA(ルピシア)』

春摘みの「ダージリン・ザ ファーストフラッシュ」

夏摘みの「ダージリン・ザ セカンドフラッシュ」

を購入。

摘む季節で味が変わるのは本当に感動!!

世界最大の紅茶大国インドが産地の紅茶です。

ルピシアではインドの他にセイロン、中国、日本、など

色々な国の茶葉があります。

シンプルな紅茶から、

数種類の茶葉をブレンドしたルピシアオリジナルの紅茶

フルーツやスパイスなどで香りをつけたフレーバーティー

ハーブをブレンドしたハーブティー、などなど

本当にたくさんの種類があります。

今回は、以前飲んで忘れられなかったダージリンの春摘みと夏摘みを購入しました!

スポンサーリンク

レポ!

ダージリン茶葉(袋入り)50g\900

ダージリン・ザ ファーストフラッシュ

すごく、香りが強いです。

すっきりとして爽やかですが、フローラルな感じはありません。
(香りの説明難しい…)

新緑を感じるようなみずみずしい感じ!

すごく良い香り^^

始めにすっきりとした香りが鼻に抜け、

その後に程よい苦みと渋みが口に広がります。

ダージリン・ザ セカンドフラッシュ

ファーストフラッシュとはまた違う

すっきりとした爽やかな香り。

お茶の匂いという感じはそこまでありません。

まるで、ハーブティーのような植物を感じる香り

フルーティーとも言えるかな…?

こちらも良い香りです。

香りと共に爽やかな味が口いっぱいに広がります。

はじめは渋みや苦みは薄く、軽い飲み心地

最後に渋みを感じますが、これが葡萄の皮を思い出させる渋み!

「紅茶のシャンパン」と呼ばれているそうですが

確かにそんな感じです!!

本当に美味しいお茶を飲んでいるんだ、贅沢してるんだ

という満足感があります^^

スポンサーリンク

お家カフェしたい方には特におすすめ

LUPICIA the book of tea

茶葉のみならず、紅茶に合わせるスパイスや砂糖、器具まで

なんでもあるので,

ルピシアでお茶を楽しむために必要なものが

ほとんど揃ってしまいます。

さらに、紅茶を楽しのに役立つのが

「ルピシアティーリスト」

こちらは茶葉の紹介だけでなく、

「そもそもダージリンとは何ぞや?」

「紅茶ってどうやっていれるの?」

「どんな飲み方が最適?ミルク?レモン?」

「今が旬のお茶を飲みたい!」

などなど様々な疑問・要望に応えてくれる冊子です。

私は店頭でいただきましたが、

オンラインで見ることもできます!

自分に合うお茶の楽しみ方を見つけるのにきっと役立ちます^^

LUPICI The book of tea

e-bookはこちら

スポンサーリンク

お店情報

店舗検索はこちら

オンラインで購入するなら

ルピシアには公式オンラインショップがあります!

香り・飲み方・産地・形状などさまざまな絞り込み機能が付いているので

検索がしやすいサイトとなっております。

他にもLOHACOで購入することもできます。

ロハコでは購入できない商品もありますが、

普段利用している方はこちらも購入しやすいかもしれません。

公式オンラインで購入する→こちら

LOHACOで購入する→こちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました