【KALDI】イタリアン食べる調味料!「食べるナッツソースバジル味」の食レポ

お取り寄せ
スポンサーリンク
&GOURMET

一時期とっても流行った食べる調味料のイタリア風!

瓶も可愛いですね^^

ちょっとしてお手土産にも喜ばれそうです。

スポンサーリンク

商品紹介

ピーナッツ、ひまわりの種などのザクザク食感に、バジル風味をきかせた、イタリア風食べる万能調味料です。

110g
\498(税込)

引用元:食べるナッツソース(バジル味) 110g – カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)

ここで原材料も見てみましょう!

植物油(ひまわり油、菜種油、オリーブ油)、ピーナッツ、ひまわりの種、玉ねぎ、かぼちゃの種、にんにく、食塩、肉エキス、ローストガーリック、蛋白加水分解物、マスタード、バジル、レッドベル、ローズマリー、パセリ、コショウ、オレガノ、セージパウダー、タイム、ナツメグパウダー/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香辛料抽出物、カロチン色素、(一部に小麦・乳成分・落花生・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

引用元:食べるナッツソース(バジル味) 110g – カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)

入っているナッツ類は

ピーナッツ・ヒマワリの種・かぼちゃの種

の3種類。

ハーブが本当にたくさん入っているのがわかりますね^^

スポンサーリンク

食レポ!

蓋を開けるとバジルの香りと同じくらい

ハーブの香りがします。

すごくいい香り♪

今回は食パンの上にチーズと一緒に乗せていただきました。

一口食べるとバジルとハーブの香りが広がります。

見た目ほどバジルの味は強くありません。

というよりも、ハーブの香りが

バジルに負けず強いと言った方が正しいかも!

とにかく風味豊かです。

食感はザックザク。

かぼちゃの種とヒマワリの種は砕かれずに

まるまる入っているので、

これが良い仕事しています。

ピーナッツは細かく砕かれているので

種と他の食材の食感

がよく馴染んでいるように感じます。

ニンニクも効いてて美味しい!

人と会う予定の前には控えた方が良いかも…?!

パンに乗せてトースターで焼くときは

垂れてしまうので下にアルミホイルを敷いて

トーストすることをお勧めします。

チーズなしでも食べましたが美味しかったですよ^^

食べるナッツソース(バジル味) 110g – カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)

私はパンの上に乗せましたが、公式オンラインストアでは

サラダのソースとして使っていました。

これも試してみたいです!

公式オンラインストアはこちら

【カルディ】新作!直七オリーブオイルつゆストレートタイプの食レポ
&GOURMETカルディに美味しそうな新作があったので、購入しました^ ^うどんに掛けたりパスタソースとしてもドレッシングとしても使えるそうです。用途が複数あるなら買...
いつものドリンクに刺激をプラス!チャイスパイスを使ったお手軽ホットドリンク3選
神戸スパイスのチャイ用粉末スパイススパイスを使ったドリンクの代表格は”チャイ”だと思いますが、スパイスを使ったドリンクは他にも色々あります。(自分で作る分には正解なんてありません。)今回は「粉末状の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました