【カルディ】中東のコロッケ「ファラフェル」混ぜるだけの簡単ミックス粉

大豆ミート
スポンサーリンク

以前、スタバの大豆ミートの食感がファラフェルに似ていると

記事で書いたのですが、

馴染みのない方も多いかなと思い、

今回はファラフェルのご紹介。

その時の記事はこちら↓

『スタバ』大豆ミート新作!「ソイハンバーグイングリッシュマフィン」
ソイミートを使った新作サンドウィッチ!前回はフォカッチャでしたが、今回はイングリッシュマフィンなのですね^^公式サイトでの商品紹介はこのようになっていました。外側さっくり、中はもっちりとした全粒粉入りのイングリッシ...

ファラフェルとは中東の料理で、

日本でいうところのコロッケのようなもの。

原材料はジャガイモではなく

ひよこ豆がメインです。

日本ではあまり見かけませんが、

ホクホクしていて、ほんのり甘みもあって美味しいんです。

ひよこ豆のカレーとかもおすすめ^^

ちなみに、クラシルではこのように紹介されていました。

イスラエル家庭料理、ファラフェルのご紹介です。ファラフェルとは、つぶしたひよこ豆等に香辛料を混ぜて揚げた中東料理の一つです。

引用元:イスラエル家庭料理 ファラフェル 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)

そもそも、ファラフェルを提供している飲食店をあまり見かけませんが、

私の知る限り、ピタパンに挟んでサンドイッチとして出しているお店が多い気がします。

私はそのまま食べました!

通常は揚げるのですが、今回は焼きました。

ホクホク感が損なわれることもなかったので、

焼いてもいいと思います^^

お芋のホクホク感とは異なりますが、

お腹にたまって満足感があります。

スパイスがたくさん入っているので、

ソースが無くても美味しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました