コンビニで買える砂糖不使用チョコレート『CAVALIER(ガバリア)』

お取り寄せ
スポンサーリンク

砂糖は控えたいけど(肌が荒れたり…)、

どうしても甘いものが食べたい時に

私が買っているチョコレート!

コンビニでも買えるのでおすすめ!

スポンサーリンク

商品紹介

今回紹介するのはミルク!

この商品には全7種あります。

後ほど紹介します^^

【ミルクチョコレート】
原材料:マルチトール、ココアバター、全粉乳、カカオマス、イヌリン /乳化剤、香料(一部に小麦•大豆•乳成分を含む)
1本(44g)当たり212kcal
賞味期限:2023/3/3
\246(税込)
※成城石井で購入

砂糖は入っていません!

その代わり、甘味料のマルチトール、イヌリン

が入っています。

ちなみに、これらの甘味料について調べてみると、

マルチトールは、でん粉から作る麦芽糖を原料とした糖アルコールです。カロリーは砂糖の1/2で、砂糖の8~9割の甘さがあり、虫歯の原因になりにくい甘味料です。食品添加物ではなく、食品として扱われます。

引用元:マルチトールとは何ですか。どんな目的で使うのですか。|コープ商品のQ&A|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会 (jccu.coop)

確かに、カロリーは低めです。

明治のミルクチョコレートと1g当たりのカロリーを比較すると、

明治が5.66kcal

ガバリアが4.82kcal

でした。

イヌリンとは、キク科の植物によって作られる多糖類の一種です。
多糖類とは、糖質の最小単位である単糖が多数結合したもののことをいいます。
イヌリンは砂糖やでんぷんなどの糖類の仲間ですが、人間はイヌリンを分解する酵素を持っていないため、 イヌリンを含む食材を摂取してもほとんど吸収されずに体外へ排出されます。
そのため、水溶性の食物繊維に分類され、腸内で発酵分解されるとフラクトオリゴ糖になることで知られています。
イヌリンは腸で水分を吸収するとゲル状になり、一緒に摂った糖質の吸収を抑える働きを持っています。
また腸内で善玉菌のエサとなるため、腸内環境を整える効果を持ち、 ダイエット食品などに多く利用されています。

引用元:イヌリンって何?|菊池まるごと市場 (kikuchi-marugoto.com)

糖の吸収を抑える効果があるのなら

カロリーだけ見たときよりも

ダイエット効果への期待が大きくなりますね^^

食べすぎるとお腹が緩くなるという口コミを見かけましたが、

もしかしたら、イヌリンが使われているからかもしれないですね^^

砂糖が入っていないので、賞味期限が気になりましたが、

一年ほどあるので大丈夫そう^^

スポンサーリンク

食レポ!

6個に割れるようになっています。

一欠けらの大きさは

3cm×1.5cm×1cm(一番長いところで測りました。)

一口で食べられるので、

間食にはちょうど良いです!

口に入れた感じ、普通のチョコレートと変わりません。

甘さがしっかりとあり、

カカオの風味もバッチリ!

甘味料がカカオの味を邪魔していません!

舌触りは滑らかで、

口の中でじわ~と溶けていきます。

ただ、後味は砂糖入りのチョコレートとは少し違うような気がします。

甘味料独特の甘みが口に残ります。

私は好きですが、気になる人も居そうです。

それでも、安いチョコレートにありがちな

変な油分の味もなく、凄く美味しい!

これからも食べ続けます^^

スポンサーリンク

全7種!どこで買える?

画像:カバリア | P CUBE [Wismettacフーズ株式会社] (ntcltd.com)

ミルク・ダーク・プラリナッツ

の3種類はよく見かけるのですが、

その他はなかなか見ないです…。

オンラインでもこの3種は見つけられました。

成城石井のオンラインストア、Amazon、紀伊国屋、ドラッグストア、ナチュラルローソン

などで購入できます^^

このチョコレートは、食べても特に肌が荒れることはありませんでした。
※個人の感想です。

甘いもの欲に勝てないときにはぜひ!

【プレゼントや手土産に】『VANILLABEANS』チョコレートガナッシュサンド「ショーコラ」
&GOURMETホワイトデーシーズンは過ぎてしまいましたが、もうすぐ新年度が始まりますねということで、プレゼントやお手土産にピッタリなスイーツをご紹介いたします。横浜発のチョコレートスイーツ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました