『スタバ』大豆ミート新作!「ソイハンバーグイングリッシュマフィン」

大豆ミート
スポンサーリンク

ソイミートを使った新作サンドウィッチ!

前回はフォカッチャでしたが、今回はイングリッシュマフィンなのですね^^

公式サイトでの商品紹介はこのようになっていました。

外側さっくり、中はもっちりとした全粒粉入りのイングリッシュマフィンにマスタードソースを塗り、ソイハンバーグ・ほうれん草入り豆乳クリームフィリングを挟みました。ソイハンバーグは大豆たんぱくを主原料としていて、大豆特有の香りも極力抑えることで、まるでビーフのような味わいと食感を楽しめます。ほどよいボリューム感で、朝食にぴったりのサンドイッチです。

引用元:ソイハンバーグ イングリッシュマフィン|スターバックス コーヒー ジャパン | フード メニュー : サンドイッチ (starbucks.co.jp)

食レポ!

ソイハンバーグイングリッシュマフィン¥440

なんかパンが茶色だなと思ったら

他のイングリッシュマフィンとは異なる全粒粉パンなのですね。

温めて提供していただけました。

目の前に来たら、

ものすごくマスタードの香りがします。

この香りは食欲をそそります。

いざ実食!

一口目に一番感じたのはやっぱりマスタード!

酸味と辛味が美味しいです。

ソイハンバーグは前回のものよりも大豆の風味が残っているように感じました。

とはいっても、「大豆臭い!」みたいな不快感はありません。

人によって好みがわかれそうです。

舌触りはジューシーというよりもざらっとした感じ。

「ファラフェル」ご存じでしょうか?

ひよこ豆をすりつぶして丸めたものを揚げた

中東のコロッケみたいなものです。

舌触りや風味がそれに似てる!

結構好きな感じ。

上の豆乳クリームフィリングは、食べた感じはマッシュポテトに似てます。

少し塩っ気があって、一緒に食べるとまた味が変わります。

おいしい!

前回のものと比べるとハンバーグ感が減りましたが、

その分食べやすくて、本当に朝食にぴったり!

味付けは誰でも食べやすくなっていると思いますが、

ソイハンバーグは好き嫌いわかれそうです。

とはいっても、スタバなので^^

美味しく食べられるようになっていると思います。

ぜひ、食べてみてください。

【正直レポ】スタバ「ハーブトマト&ソイハンバーグフォカッチャ」食べてきた
スタバで発売中の「ハーブトマト&ソイハンバーグフォカッチャ」を食べてきました。
【温めてリベンジ】スタバ「ハーブトマト&ソイハンバーグフォカッチャ」
以前、冷たいまま食べたのですが「温めた方が美味しそうだな」と感じたので、リベンジしました。商品の基本情報は前の記事で詳しく書いているので、こちらをご覧ください。また、食レポは音声でも配信しております。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました